肋骨が開いている。あばらが浮き出る。正しい呼吸ができていないのが原因かもしれません
2022/02/02
パーソナルトレーナーのヒラツカです!
ジムの女性会員様から、
☑️肋骨が開いている
☑️痩せたらあばらが浮き出てしまう
☑痩せてもくびれができない
というお悩みをお聞きすることがあります。
昨日の記事にも書いた、呼吸が大きく関わっていると考えています。
正しい呼吸ができるようになることでその悩みが解決できるかもしれません!
なぜ呼吸が正しくできないと肋骨が開いてしまうのか?
正しい呼吸ができない(安静時でも胸式呼吸になってしまう)
↓
呼吸が浅く早くなり、呼吸量が増える
↓
安静時でも荒い呼吸になり、胸や背中、肩などの筋肉を使い呼吸をしてしまう
↓
胸を開くような呼吸がメインになり、肋骨が開く、あばらが浮き出る
正しい呼吸ができるようになることで、
胸を開かないような呼吸がメインでなく、腹式呼吸ができようになる
↓
姿勢が良くなる
↓
肋骨も正しい位置に戻る
普段正しい呼吸ができているかを考える人はなかなかいないと思いますが、
姿勢に限らず、正しい呼吸をするというのはすごく大切なことです!
☑️肋骨が開いている
☑️痩せたらあばらが浮き出てしまう
☑痩せてもくびれができない
そのほかにも、
☑️睡眠の質が悪い(寝つきが悪いなど)
☑️イライラしやすい
☑️腰痛や肩こりがある
☑️疲れが取れない
☑️姿勢が悪い
など、当てはまることがある方は、
正しい呼吸ができていない可能性があります。
1度チェックしてみてください!
・正しい呼吸とは?
・正しい呼吸ができているかのチェック法
など、昨日の記事に書いています。
気になる方は読んでみてくださいね!